拍手御礼
20:55頃
mimana 様
いつも有難う御座います。【神童】と【フリューゲル~】をお読み下さり、本当に本当に有難う御座います。出す順番逆にしたら良かったのかな? でも、【神童】の最後に花音とマルティンの事をちょこっと書いているので・・・。まあ、書いた順番に出しましょう。 親がすごく期待された子は可哀想だと思います。それに応えられる才能があればいいのですが・・・。それでも、親の強制でされるのは・・・。その子が好きならいいんですけどね。ただ親は誰しも「自分の子が一番」ですから。仕方ないのかも・・・。mimanaさんもピアノをやってらしたとか、小さな頃のトラウマは大人になっても残りますからね。一輝の場合は、それが強烈しすぎて、響とは・・・になってしまいます。ネタバレですが、でも、もう【フリューゲル~】で言っているからいいでしょう。参考の為のピアノ関係の本を読んでいて、昔《神童》と騒がれた少女が今はは誰にも振り向いてもらえない・・・と。どの業界でも、生き残るのはとても大変だと思います。普通が一番かな? と思うのは駄目なのでしょうかね。 ネタベレですが、拍手メッセージで一輝のあの言葉の意味は、最後に解ると書いてますが、あれは・・・可哀想なメッセージです。だからより一層響に対して・・・。 メッセージ、本当に本当に有難う御座いました。
5/10~11 まで押してくださった方々、本当に本当に有難う御座いました。
お辞儀バニー さんは、
様からお借りしています。
リンクから行けます。
PR